おフランスの高級冷凍食品ピカール(picard)。
数ある冷凍食品の中で一番人気はクロワッサンといわれているほど。おフランスのクロワッサン、お家で焼きたてを食べられるって素敵だと思いませんか?
なんと、オーブントースターでも焼けるとの噂…。というわけで、実際にオーブントースターとオーブンレンジの両方で焼いて比較してみました。
ピカールのクロワッサンって?
ピカールのクロワッサンは、まさに成形されたパン生地で販売しています。
種類はクロワッサンとミニクロワッサン。クロワッサンは8個735円、ミニクロワッサンは10個627円です。
なお、クロワッサンの日に購入すると、割引になります。
公式サイト:https://www.picard-frozen.jp/

オーブンレンジで焼く場合(通常)

作り方の説明によると、
1.180度に予熱したオーブンレンジを用意。
2.クロワッサン生地を天板に並べて20分焼く。
こんな感じで並べます。どうやらかなり膨らむようなので、余裕を持って。

ドキドキします。

出来上がりです!かなり大きく膨らんでいます。

3.10分ほど冷ます。

あっという間に出来上がり。
おフランスの風を感じませんか?普通に美味しいクロワッサンでした。
それもそのはず、すべてフランスの食材を使用して作られているのです。
そりゃパン屋さんのクロワッサンより美味しいはず。
フランスで食べるパンはなんでもおいしかった思い出があります。


オーブントースターで焼いてみる(難易度高)
さて、お次は難易度が高いオーブントースターで焼いてみます。

網部分にアルミホイルを敷き、クロワッサン生地を置きます。大きく膨らむため、1個で限界のようです。

アルミホイルを被せて20分焼きます。

大きく膨らみました。さらに焼き目をつけるために、被せていたアルミホイルを外して焼きます。このときは、目で見ていい色がつくまで焼いていきます。

完成です!なんとかそれらしい形になりました。やや焦げたかも…。

中はしっかり焼けており、味もおいしいクロワッサンです。
ちなみに私が利用したオーブントースターは、上記のようないわゆる普通のトースターです。今流行の高級トースターではありません。温度調節機能はついていますが。
高級トースターを使用しなくても、どうにかおいしいクロワッサンが焼けました。


アラジンのトースターで焼いたレポはこちらをご覧ください。

トースターでも可能だけれども、オーブンがおすすめ
オーブントースターでもピカールのクロワッサンを焼くことができました。しかし、入れておしまいのオーブンレンジに比べると手間がかかります。オーブンレンジをお持ちならば、そちらを利用して焼いてしまうことをオススメします。
ピカールのクロワッサン通販でも購入可能

冷凍のため、送料はかなりかかりますが、通販で購入することもできます。クロワッサン部の日は割引となり、シールももらえるので、利用しやすい方を選べます。
クロワッサン好きはぜひ
私のようにクロワッサン好きにも満足できるテイストになっています。ぜひ試してみてください。
※人気の高級トースター
アラジン


バルミューダ


パナソニック オーブントースター ビストロ


ちょっとオトク情報
高級トースター、お値段がネックで購入できない!という方はふるさと納税を利用するという裏技があります。
|
|
|
|