日記 | ULTRA SOUL!はれくらの雑感ブログ

日記

日記

サイト移転しました!

ご訪問ありがとうございます。この度、サーバー移転に伴い、ドメインを独自ドメインとしました。ブログゆえ、勝手なことばかり書いていますが、お付き合いいただけますと幸いでございます。今後ともよろしくお願いします。
日記

ブログ移転しました

長年取り組もうと思っていた、ブログ移転。ついに実現の運びとなりました。こちらは思いを綴ることが多くなりそうですが、もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、お付き合いくださいませ。なお、更新は不定期です。
日記

少しずつでも実行することの大切さ

時間は買ってでも云々ということわざがあるように、時間はひとりひとり平等に与えられた大切なものだ。でも、当たり前のように存在しているから、その価値に気がつかない。子どもの頃は毎日が新鮮だったから、時間を無駄にしている感覚がなかった。大学生くら...
日記

いきなりステーキのランチへおひとりさま

デカ盛りフリーク女子である私がふと目にした看板…ランチ特別メニューとな!300g!びっくりドンキーの300にびっくりしたもんなぁ、と思いフラフラと吸い込まれるように店内へ1人席がたくさんだったので、おひとりさまでも問題なし!立ち飲みテーブル...
日記

レッツノートをSSD換装してみた!

昔から重宝してきたけれど、そろそろ微妙なレッツノートR7…持ち運びもしてみたいし、まだまだ使いたいしというわけで、SSD換装をしてきました!してきた、というのは、自分でやるには難易度が高いこのノートPCなので、専門店へ依頼しました。
日記

2月が始まった!30分運動してきた!

2月が始まったことから、2017年目標の1つである1日30分の運動を早速してきました!やっぱりスッキリします。運動が脳の働きにいいというのも納得です。運動といえば、音楽です。音楽はiphoneに入れてるため、一石二鳥!しかし、ちょっと嵩張る...
日記

月収10万円稼ぐには?

WEBライターを始めよう、始めたときに不安に思うことは月収10万円超えるだろうか、ということではないでしょうか。今回は、この視点から考えていきたいと思います。(ぱくたそ)月収10万円ってなによ?そもそもライターには休みがありません。その代わ...
日記

念願のダブルフィレオフィッシュを食べてみた

朝マック限定のダブルフィレオフィッシュハワイで食べたときは昼メニューだったのに、なぜ朝マックだけなのか単純に一枚多いだけなのに謎の出し惜しみ感!朝マック非対応店で頼んでもアホかこいつ呼ばわりで拒否されたのもいい思い出ついに朝マックで食べられ...
日記

冷え対策ソックスにピッタリのものは?

1月4日に見ていたテレビ番組によると足の冷え対策に靴下を履いて寝てはいけないらしい。なんでも人間に備わってる体温調整機能は足全体を靴下などで覆うとよくないとか。足首、手首を温めるのがいいと。靴下のつま先を切ればいい?なんて番組で出ていました...
日記

JAL国内線のフタに粋な計らいが!

赤マイラーのらでゅれです。青マイラーにもなりたい日々を送っています。そんな中、1カ月半ぶりにJALに乗ったところ驚きのことが!フタが、コーヒーショップのフタみたいになってるではないですか!びっくりしました。写真左が新しいやつです。以前は中央...
日記

ロクシタンのハンドクリームに癒される!

ハワイ好きマイラーのらでゅれです。冬場は乾燥が気になる季節。炊事洗濯…手は荒れ放題。バリバリ荒れてます。でもロクシタンのハンドクリームは、あまりベタベタしないのに、かなり潤います。限定も多くてつい買っちゃうのが…1本1,000円超えますけど...
日記

ヨーカドー大好き!

今回は読む人にあまり役立たない、管理人のヨーカドー愛を語るだけの記事。ヨーカドーはちょっと、という方には全くオススメできない記事です。(出典:イトーヨーカドー公式アプリのページ)生まれてからヨーカドーがいつも側にヨーカドー、正式名称をイトー...
日記

鏡をキレイにしておくということ

風水的にも、普通の生活においても、(洗面台やドレッサーなどの)鏡をキレイにしておくのがよい、と言われています。まさにそのとおりかもしれません。引越し前は、洗面台が広めで、鏡も大きかった記憶があります。また、今より広かったため、汚れが目立った...
日記

イトーヨーカドー上大岡店、帰って来るってさ!

2017年3月、地元住民に惜しまれつつ閉店したイトーヨーカドー上大岡店。なんと復活するそうです!そんなビックなニュースをお知らせします。知っていたらすみません。閉店の危機を幾度も乗り越えてきた「売上がやばい…閉店かも…」そんな噂をどこ吹く風...
日記

自己研鑽に思うこと…

IT分野の仕事も増えてきて、特にエンジニアなどは実力主義の世界になっている。会社に勤務する場合は、相互で勉強会などを開いて日々研鑽することができる。もちろん身近な同僚や仲間などの実力や仕事ぶりも分かるから、刺激になることもあろう。フリーラン...